プロフィール

profile

はじめまして、マインドセットコーチの春奈です。

「変わりたい気持ちはあるけど、一歩が踏み出せない」
「自分のやりたいことがよくわからない」

あなたは今、そんなモヤモヤを抱えていませんか?

実は今、マインドセットコーチとして活動している私自身も、かつては同じように「安定したレールの上」を歩いていました。有名大学を卒業し、大手企業に就職。ところが仕事から心の底からの充実感を得ることができず「このままでいいのだろうか」と違和感を抱えていたのです。

離婚やドイツ移住という大きな転機を経て、思い切ってレールを外したとき――そこに広がっていたのは、想像もしなかった自由と可能性でした。

その経験が私に「人生はいつからでも変えられる」という確信を与えてくれたのです。

経歴

  • 1987年 和歌山県生まれ。大学進学を機に上京
  • 2009年3月 上智大学外国語学部英語学科卒業
  • 2009年4月 大丸松坂屋百貨店に総合職として入社。店舗での接客や本社での企画業務を経験
  • 2014年8月 旅先の長野で当時19歳のドイツ人夫と出会う
  • 2015年6月 大丸松坂屋百貨店退職。約半年間のアジア横断の旅へ
  • 2015年11月 ドイツ移住を機にフリーランスのトラベルライターとして活動開始
  • 2018年7月 日本帰国。旅行メディアでの執筆を継続
  • 2019年8月 ネット広告系ベンチャー企業に広報担当として入社。広報・人事・秘書を兼務
  • 2021年1月 再びフリーランスへ。旅行・EC・ビジネス系メディアで執筆
  • 2023年11月 第一子を出産
  • 2025年 マインドセットコーチとしての活動を開始

趣味

旅行

特に海外旅行が好きで、訪問国はアジア・ヨーロッパを中心に60カ国以上。ドイツ移住前は、東南アジア~南アジア~中央アジア~トルコをめぐる約半年間のバックパッカー旅行をしたこともあります。

青く塗りつぶされているのが、これまでに私が訪れた国。特にトルコ、ポルトガル、タイ、スリランカがお気に入りです。

読書

多いときには月に20冊読んでいたことも。幼少期からの膨大な読書量が「言葉で伝える」力の礎になっていると感じます。自己啓発書や実用書も読みますが、小説を読む時間は私にとって癒しのひととき。

特に心に残っているのは以下の作品です。

  • 『空飛ぶタイヤ』(池井戸潤 著)
  • 『下町ロケット』(池井戸潤 著)
  • 『本日は、お日柄もよく』(原田マハ 著)
  • 『楽園のカンヴァス』(原田マハ 著)
  • 『ジェノサイド』(高野和明 著)

紅茶

最近は世界各国の産地の紅茶の飲み比べにハマっていて、早起きして娘が起き出す前にゆったりと紅茶を飲むのが至福の時間です。

これまでに住んだ場所

  • 和歌山県和歌山市
  • 東京都台東区・江東区・大田区
  • 千葉県市川市
  • ドイツ バーデン=ヴュルテンベルク州
  • 福岡県福岡市

レールを外れて見えた世界

私はもともと内向的で、「石橋を叩いても渡らない子」と母に言われるほど慎重な性格でした。そんな私にとって、安定した会社員生活を手放すことは、暗闇に飛び込むような恐怖でした。

けれども勇気を出してレールを外れてみると――「旅をしながら生きる」ことも、「好きなことを仕事にする」ことも、すべては可能だと知りました

気づけば60カ国を旅し、フリーランスとして記事を書き、今はコーチングで人の人生に関わる。どれも、かつての私が想像もできなかったことばかりです。

だからこそ、迷いや不安を抱えて立ち止まっている人に寄り添い、「あなたも大丈夫」「いつからでも人生は自分でつくれる」と伝えたいのです。

春奈

私が自分らしい生き方を見つけるまでの道のりについては、以下の記事をお読みいただけると嬉しいです。

なぜコーチングなのか

コーチングを始めたきっかけは、これまでの発信活動でいただいた「励まされた」「勇気をもらった」という声でした。人と関わりながら「誰かの一歩を後押しできる」ことに、心の底から喜びを感じたのです。

その後、ライターとして活動しながらも「もっと直接的に人の人生を良くするサポートがしたい」という思いが強まり、2025年にマインドセットコーチとして活動をスタートしました。

どんなコーチングをしているのか

私のコーチングは 認知科学をベースにしたアプローチ です。一口に「コーチング」といってもさまざまな流派があります。

世の中の主流は傾聴・共感型のコーチングですが、認知科学のコーチングは傾聴や共感をするだけではありません。人間の脳やマインドの特性・からくりを活用してクライアント(コーチングを受ける人)の目標達成や成長を支援するのが認知科学のコーチングの特徴です

  • 自分でも気づいていなかった “want to(心からやりたいこと)” を明確にする
  • 現状の延長線上ではなく、「現状の外側」にゴールを設定する
  • 無意識が持つ「現状維持の力(ホメオスタシス)」を利用して、有意識・無意識の両面から行動を変えていく

こうしたアプローチを通して、クライアントが本当に望む人生へと進んでいけるようサポートしています。

私の発信で伝えたいこと

「変わる」ことは誰にとっても怖いことです。でもその先には、これまで想像もしなかった景色や可能性が待っています。

私が自分の人生を変えられたように、あなたもきっと変われます。その一歩を踏み出す勇気を、私の発信とコーチングを通じてお届けしたいと思っています。

特にこんな方におすすめです

  • キャリアや生き方に迷っている方
  • 変わりたいのに、一歩が踏み出せない方
  • 今の仕事に大きな不満はないけれど、「本当にこれでいいの?」と感じている方
  • 心から望む働き方・生き方を見つけたい方

ご興味を持っていただけた方は、コンタクトフォームやSNSからお気軽にご相談ください。